あがり症の原因と症状~効果のある漢方薬で対策をしよう

あがり症の原因の1つとして横隔神経という

体の横隔膜を上下に動かす為の神経がありますが、

その横隔神経が不安や緊張などに過敏に反応することから、

あがり症の人はすぐにドキドキしてしまうことが考えられます。

スポンサードリンク

人前で話しをすることに慣れていないことからくる不安や、

その緊張から失敗したらどうしようということを

気にしてしまう精神的な原因も考えられます。

また、自分に自信を持つことが出来なくて、

私はあがり症だ

と思いこんでいる方も多いようです。

あがり症を克服するためには、自分がどうしてあがり症になってしまったのか、

その原因を突き止めることが大切です。

あがり症の症状

あがり症の症状も個人差があるようですが、多くの方が悩んでいるのは、

緊張することで顔が赤くなってしまう赤面恐怖症ではないでしょうか。

また、人前で話しをすることが苦手で声が震えてしまったり

緊張によって、たくさんの汗をかいてしまうという症状も、

あがり症には多く見られます。

その他にも、緊張すると字を上手く書けない症状や

人が見ていると食事する事も緊張してしまうような症状もあります。

あがり症の症状も様々で、自分がどんな症状になってしまうのかを、

きちんと把握する事も大切な事です。

あがり症に対策に効果のある漢方薬

あがり症に効く漢方薬が市販されていますが、

あがり症の症状を完全に克服することは出来ませんので、

対策の1つの手段として検討するのも良いかもしれません。

あがり症に効果的な漢方薬には緊張を緩和させるもの、

不安感を抑えて気分をリラックスさせるものなどがあり、

坑ストレス剤として利用されている漢方薬もあります。

あがり症に効果のある漢方薬として評判なのが、

柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)です。

精神不安があって、どうき、不眠などを伴う人の

高血圧の随伴症状(どうき、不安、不眠)、

神経症、更年期神経症、小児夜なきに効果があるようです。

半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)も不安感に効き、

神経を鎮めてくれるようです。

漢方薬を使う際には、使用上の注意をよく読むことが大切です。

心配なら医師と相談してから飲むようにしましょう。

matome

あがり症の原因は精神的なもの

自分はあがり症だという思い込み

あがり症の症状は個人差があって多種多様

効果のある漢方薬は柴胡加竜骨牡蛎湯や半夏厚朴湯